ラオス・ルアンパバーンでハーブサウナを巡ってみた6選!

ルアンパバーンの街中にはいろいろなハーブを使ったスチームサウナが私の知る限り6つあります。ハーブの蒸気でリラックスして、心身ともにリフレッシュできます。
ラオスに来たらハーブサウナは絶対外せないです!
目次は私のお気に入り順です!
ここに掲載しているサウナはできるだけ随時訪問し、定期的に更新するようにしています!
共通事項
- 小さなタオルに加えて、女性には体に巻く布、男性には短パンか腰巻の布(お店によって異なる)の貸し出しが料金に含まれています。
- サウナ室は基本的に男女別ですが、客の入りが少ないと一部屋しか可動させないサウナ店もあります。
- 休憩スペースは共有です。人の目が気になる方はやめておいたほうが無難かもしれません。あるいは巻布の下は水着という手もあります(でも熱いから生地が傷む…)。
- 共有スペースにおいてある水とナムマークトゥムというホットハーブティーは飲み放題です(笑)。
- サウナに入る→水を浴びる→休憩を繰り返します。最後はボディソープとシャンプーなどで髪と身体を洗ってさっぱりしましょう。
- 持ち物は着替え、石鹸 or ボディソープ、シャンプー、バスタオル(最後に体をふく用)と必要に応じて予備の水もあると安心です。お店によっては共用?の石鹸がおいてあるところもありますが、気になる方は持っていったほうがよいでしょう。
マイランキング
【1位】Phonphaeng Sauna

基本情報
場所:Phonphaeng Sauna (google map)
営業日:毎日(と番台のおじさんは言っていました。)
営業時間:16:00 – 20:00
価格:15,000 LAK(200円くらい)
マイベストです。
もう一度言います。マイベストです。
観光街からそれなりに離れていますが、サウナ好きにはぜひ訪れてもらいたいお店です。
推しポイント!
- しっかりと蒸気が熱いです。熱いのが苦手な方はしんどいかもしれませんが、熱いサウナ好きの私にはたまりません。
- ハーブの香りが強いです。ここが一番だと思っています。思う存分ハーブの香りを堪能することができます。
- ラオスのサウナは基本的に薪を使うので、特に開店時などは煙く感じることがあります。ここはそれを全く感じさせないところが素晴らしい!
- 赤く熱された炭による暖を提供するサービスも料金に含まれています(下の方に写真を載せています)。じんわりとくる熱が体を癒やします。サウナ休憩中に体が冷えすぎないように体を暖めてもよし。凝った腰や肩を温めてもよし。サウナを終えて体を洗った後に暖まってもよしです。
- 地元の方で賑わってはいますが、観光街から遠いのでRed Crossのように激混みにはなりません。もう最高です。何度か足を運んでいますが、今のところ観光客が利用しているところを見たことはないです。
ここがちょっとな~
- 観光街から外れているので、アクセスがあまり良くありません。徒歩は時間がかかります。自転車やトゥクトゥクがあったほうがよいです。
- 最近できたサウナ店と比べるとどうしてもきれいさでは劣ります。
- 看板にはマッサージの記載もありますが、マッサージはありません(笑)。
マイナスポイントを加味してもやはりマイベストです。上記の解説にビビッときた方はぜひ足を運んでみてください。
アクセスと写真はクリックで詳細を開閉できます。
アクセス
Google mapの経路とそれに沿った写真を並べています。
経路:Intersection 1 – Phonphaeng Sauna (google map)

写真の右側に進みます。
奥の白い建物はIndigo Cafeのある建物です。
場所:Intersection 1 (google map)

ここは直進します。
場所:Intersection 2 (google map)

ここを右に曲がります。
場所:Intersection 3 (google map)

そのまま直進です。
場所:Atsalin Restsurant (google map)

ここは正確には十字交差点ではなく、
道はちょっとくねりますが構わず直進します。


ここも直進です。
場所:Intersection 4 (google map)

高級ホテルが見えますが、ここも直進。


ちなみに焼きアヒル屋さんが併設されているので、
サウナ上がりに晩ご飯というのもありですね!
写真



一番手前の部屋は使われていないようでした。

赤く熱した炭が体をじんわりと暖めます。

どっしりとしたかまどと湯沸かし用のドラム缶が独立していることで煙さを感じさせないのですね!(たぶん)
【2位】Southida Sauna and Massage

基本情報
場所:Southida Sauna and Massage (google map)
※google mapには未登録のようなので、上記は位置座標です。
営業日:毎日(と番台のおばちゃんは言っていました。)
営業時間:15:00 – 21:00
価格:15,000 kip(200円弱)
ここも観光街からはそれなりに離れていますが、混まない穴場としておすすめです!
ここはサウナ室の中心から蒸気を上げるタイプで、そこにハーブを置いているので、強い香りを楽しむことができます!以下の写真を見てみてください。
おすすめポイント!
- とても熱い蒸気です!やっぱりサウナはこれくらい熱くないと!
- サウナ室にある蒸気口に直接ハーブをおいているので、ハーブの香りが非常に強いです!
- 混んでいないので穴場です。お客さんのほとんどは地元の方です。
- 無料バナナをおいてある時があります!
う~ん、ここがちょっとなぁ
- 観光街から外れているので、アクセスがあまり良くありません。
徒歩は時間がかかります。自転車や車ないしはトゥクトゥクがよいです。
アクセスと写真はクリックで詳細を開閉できます。
アクセス
Google mapの経路とそれに沿った写真を並べています。
※最短距離ではないですが、目印などがわかりやすい経路にしました。
経路:Intersection 1 – Southida Sauna and Massage (google map)

写真の右側に進みます。
奥の白い建物はIndigo Cafeのある建物です。
場所:Intersection 1 (google map)

場所:Intersection 2 (google map)

場所:Intersection 3 (google map)

場所:Atsalin Restsurant (google map)

ここは正確な十字交差点ではないですが、
この交差点を左に曲がります。


ここをさらに左に曲がります。

ここは右に曲がります。


写真

その奥にサウナの入口があります。


常にマッサージ師が常駐しているようではないようです。
事前にマッサージをお願いしたい旨伝えておいた方がよさそうです。

好きなものを1セット(巻布+タオル)選びましょう。
サンダルも用意されているので靴で来ても安心です。

ウォーターサーバーも設置されており、冷たい水も飲めます。



写真はレモングラスだそうです。

蒸気口は非常に熱くなるので注意です!
【3位】Red Cross Sauna and Massage

基本情報
場所:Lao Red Cross Sauna and Massage (google map)
営業時間:16:00 – 20:00
価格:15,000 kip(200円弱)
赤十字社のルアンパバーン支部が運営している有名サウナ店です。
道路沿いの看板のとおり、マッサージも提供しています。
地元客と観光客でいつもにぎわっています。
おすすめポイント!
- サウナの温度およびハーブの香りともにトップクラスです。全く申し分ありません!
- 老舗?なのでめったに休業していないという安心感があります。
う~ん、ここがちょっとなぁ
- 非常に人気なので時間帯によっては激混みになります。最近はさらに激しさを増してきており、この前行ったときは17時くらいでしたが、サウナ室は満員電車みたくぎゅうぎゅうでした。せっかくサウナに行ったのになぜか疲れて帰ることに。。。
アクセスと写真はクリックで詳細を開閉できます。
アクセス
Google mapの経路とそれに沿った写真を並べています。
経路:Intersection 1 – Red Cross Sauna and Massage (google map)

奥の白い建物はIndigo Cafeのある建物です。
場所:Intersection 1 (google map)

場所:Intersection 2 (google map)

場所:Intersection 3 (google map)

Visunnarat寺の向かいです!
写真

日本語でも記載されていました。

料金を支払ったときにもらえるやつ。

いろんなハーブを使用しているだとか!

奥が女性用のサウナ室です。

【4位】Lemongrass Sauna & Traditional Massage

基本情報
場所:Lemongrass Sauna & Traditional Massage (google map)
営業時間:16:00 – 21:00
価格:20,000 kip(250円くらい)
サウナから話がそれますが、ここのマッサージは某旅行サイトにいろいろと投稿があるので私からは割愛しますが、やはり当たりはずれがあります。
おすすめポイント!
- 観光エリアど真ん中なのでアクセス良好。
- 共有スペースに安楽椅子が置いてあります。
う~ん、ここがちょっとなぁ
個人的にはサウナの温度はややぬるいかな、というより足元が暖まらないところがイマイチです。熱いのが苦手な方はよいかもしれません。
→だいぶ熱々なサウナになっていました!ただし、足元は温まらないです(汗)(2019年11月現在)- 昔からサウナをされているようで、やはり老朽化は否めません。
アクセスはクリックで詳細を開閉できます。
アクセス





【5位】Phonkham Sauna

基本情報
場所:Phonkham Sauna (google map)
※google mapには未登録のようなので、上記は位置座標です。
営業日:毎日(と番台のおばちゃんは言っていました。)
営業時間:15:00 – 20:00
価格:15,000 kip(200円弱)
ここも観光街からはそれなりに離れています。
開店早々に行ったときは、やや煙い感じが残っていました。
ここも混まない穴場としておすすめです!
おすすめポイント!
- 混んでいないので穴場です。お客さんのほとんどは地元の方です。
- 無料バナナががおいてある時があります!
う~ん、ここがちょっとなぁ
- 特に開店時は薪を燃やしたときの煙い感じが残ってしまいます。
- 観光街から外れているので、アクセスがあまり良くありません。徒歩は時間がかかります。自転車やトゥクトゥクがあったほうがよいです。
アクセスと写真はクリックで詳細を開閉できます。
アクセス
Google mapの経路とそれに沿った写真を並べています。
経路:Intersection 1 – Phonkham Sauna (google map)

写真の右側に進みます。
奥の白い建物はIndigo Cafeのある建物です。
場所:Intersection 1 (google map)

ここは直進します。
場所:Intersection 2 (google map)

ここを右に曲がります。
場所:Intersection 3 (google map)

そのまま直進です。
場所:Atsalin Restsurant (google map)

ここは正確には十字交差点ではなく、
道はちょっとくねりますが構わず直進します。


左手に黄色の看板が出ています。



写真

和風?な感じに親近感がわきますね(!?)。

下の方で火をおこしているんでしょうね。


【6位】Health Department

基本情報
場所:Health Department (google map)
※google mapには未登録のようです。
営業時間:15:00 – 20:00
※マッサージの営業時間は 8:00 – 20:00です。
価格:20,000 kip(250円くらい)
ラオス政府機関である公衆衛生局が運営しているサウナです。お店の名前というものはなんだかなさそうです。ここのマッサージは医者が監修した!?的なことをお店の人が言っていました。今度試してみようかな。
公共機関が運営していることとは関係ないのかもしれませんが、プライベートのサウナのほうがサービス面が充実しているように思います。観光外にも近く、整備は新しいのに非常に残念です。
おすすめポイント!
- ここのサウナは薪ではなくて電気でサウナ室を暖めているので煙い感じが全くありません!
- 正直温度は高くないですが、いつも空いているのでじっくりとサウナを楽しめます。
- 1年くらい前にできたばかりで、私の知る限りルアンパバーンで最もきれいなサウナです。
う~ん、ここがちょっとなぁ
- 私にとってはやはり熱さがイマイチです。
- プライベートサウナと異なり、サービス面もイマイチです。
例えば、お客さんがあまりこないためか、サウナを稼働させていないことがあります。来客してから稼働させた場合、30分くらい待たないといけません。また、お客さんが少ないと早めに閉めることもあるみたいです。ハーブティーや水もこちらから言わないと出てこなかったりします。。。
写真とアクセスはクリックで詳細を開閉できます。
アクセス
Google mapの経路とそれに沿った写真を並べています。
経路:Intersection 1 – Health Department (google map)

写真の右側に進みます。
奥の白い建物はIndigo Cafeのある建物です。
場所:Inter section 1 (google map)

場所:Intersection 2 (google map)


写真

右の扉がサウナ室へ続きます。

ジュースもいくつか売っていました。

一部屋しか稼働していませんでした汗。
ただ、他のお客さんが少なくて
ほぼ独り占め状態でした。
(閉店)Peninsula Massage and Sauna
サウナは閉店してしまいました、残念。
一部のサイトやブログには古い情報が残っているようなので注意してください。
引き続きマッサージは営業しています。

場所:Peninsula Massage and Sauna (google map)
この記事ではあまり触れませんでしたが、サウナ後は体がほぐれているのでマッサージが断然お勧めです!マッサージ店は山ほどあるのでもう少し巡ってみてから記事にしたいと思います。のんびり書いているので期待せずに待っていてください~(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。皆様の観光の参考になれば。
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
ラオス・ルアンパバーンのおすすめのカフェ5選!(アクセス・WiFi情報あり) 2018.03.10